高いもの。安いもの。


illustrated by.@kobayashigahaku

お買い物をするときに、「高いもの」を選びますか?それとも「安いもの」を選びますか?

買うものによってその答えは変わってくると思いますが、多分私個人的な感覚だと

高価な買い物の時ほど、安いものは極力避けているような気がします。

その理由は、普段使いのものや流行りのものは安くていいんです。

でも、高価な買い物となると色々不安になるので、つい価格が高くなりがちです(笑)

 

なんでもそうですが、高いものには高いなりの理由、安いものには安いなりの理由がありますよね。

 

弊社が外壁リフォームで行う『Sto(シュトー)』の塗り壁工法。

新築でもリフォームでもこのStoの塗り壁材を使って施工させていただいていますが

はじめにお伝えさせて頂くと…Stoは、他メーカーさんの塗り壁に比べると高いです。

塗り壁全般に言えることですが、基本的にサイディングなどに比べると高いんですよね(^^;

 

その理由としてまず、塗り壁は左官職人さんの手仕事によるものだから。

職人さん一人ひとりの手作業で塗り壁材を塗っていく作業になるためおのずと人件費が高くなります。

あとは、工程が多いためその分費用も増えたりとか、Stoのように高機能な左官材になるとその分

価格が高くなってしまうというようになります。

 

と、ここまで見ると塗り壁にするメリットがイマイチわかりませんね(;´Д`)

そんなに高いならもう、サイディングとか塗装でいいよ~ってなりますよね。

 

いやいや、ちょっと待ってください!

 

ここ最近、塗り壁はブームになっているのをご存じですか?

新築でも工務店さんによっては積極的に塗り壁を標準採用していることも増えてきました。

Stoも同様に採用して下さる工務店さん、住宅会社さんが増えています。

個人のお客様からのお問合せや実際にリフォームに採用して下さる例も増えています。

 

高いのに?なぜか?

 

先ほどの話、思い出しましょう。

高いものには高いなりの理由があるのです。

 

このStoの塗り壁のポイントは、目的に合わせた下地工法と合わせることによりどんな環境下や地域でも対応でき、また、クラック(ひび割れ)が起こりにくく仕上げ材のロータス効果により汚れにくいというのが特徴です。

詳しくはWhat’s Stoをご覧ください!

 

ちなみに・・・参考までに。

Stoの塗り壁は、サイディングなどの壁材などのように定期的なメンテナンスがほぼ、必要ありません。

Sto塗り壁でリフォームしたお家は長期的にみれば

実はランニングコストをあまり気にしなくてよいので結果サイディング壁よりも安くなるんですよ^^

もちろん、新築に採用した場合ならなおさらですね☆

 

塗り壁は独特な質感やシンプルな外観がここ最近好まれて、塗り壁を検討される方が増えたとお伝えしました。

でも!

きちんとした左官工事ができる、しっかりした知識がある、信頼できる職人さんに依頼することが大事です。

 

Stoの塗り壁・・・リフォームにも新築にもご検討ください!

投稿者プロフィール

こんどうまみ
こんどうまみ広報
カラーコーディネーター2級
広報としての役割の他、SNSやWEBの更新もやってます
猫飼ってます。キャンパーです。車とバイクとアニメ好き
嵐よりもSMAPよりも光GENJI世代。眼鏡よりコンタクト派
ゲームとアニメとクルマ好きな高1男子のハハでもあります