2025/06/19
奇跡のお守り

先日、息子の用事に便乗して久しぶりに東京へ行ってきました。
日テレの大時計を見てきたり(時間が合わずからくりは見れず…)
近くにある日比谷神社へお参りへ。
日比谷神社はビル群のなかにたたずむ小さな神社ですが
その存在感はとても大きく感じました。
日比谷神社は江戸期以降、合計3回の遷座を経て、たび重なる困難のなかでも
境内が次第に立派になっていったそうで
この「困難を乗り越え、成長し続ける姿」が“奇跡”的と評されて
お守りとして形になったのが「奇跡の御守」だそうでとても人気があるんだとか。
「どんな苦難も乗り越える強い力」
「運気アップ」
「不可能と思える願いを叶える後押し」
そんなご加護が期待されるそうなので
わたしも御朱印とあわせて拝受しました!
その日の夜は、会社の福利厚生を使って会員制ホテルに宿泊。
ロビーに入ると、フワッと香る百合の香りがすてきです。
全室スイートルームで、お部屋がとっても広い!!
(息子は「広くて落ち着かない」と言っていました(笑))
普段、というか一生縁がないと思っていただけに
なんともラグジュアリーな経験をさせていただき感謝感謝でした^^
illustrated by.@kobayashigahaku
