2024/06/12
ウチの裏山、霧ヶ峰

こんにちは(‘ω’)ノ こんどうです。
「き~り~が~みね~♪」
と聞いて、みなさん思い浮かべるのは
そう、エアコンですよね?(笑)
三菱エアコンが1967年につけたエアコンの名前「霧ヶ峰」。
霧ヶ峰=エアコン
この名前、爽快な高原のイメージから命名されたというのは
多分、みなさんもご存じかと思います。
(ちなみに、我が家のエアコンも霧ヶ峰~!)
霧ヶ峰はビーナスラインという高原の中を走る全長76Kmの途中にあります。
基本的に標高1400m以上の高地を走り抜ける道路なので冬は部分的に閉鎖されますが
夏の快適さといったら・・!
そんな霧ヶ峰、実は・・・
ウチから車(もしくはバイク)で30分くらいで行けちゃう高原!
四方が草原で、けっこうひらけているので開放的。
そして、真夏でも快適な場所!暑くないと言えばウソになるけど
きっと県外から来る方々には快適温度なはずです(笑)
霧ヶ峰ビーナスライン無料駐車場から。
右手に八ヶ岳、左手に南アルプス、そして中央に富士山!
天気がいいとこんなにもステキな景色に出会えます^^
息子が小さい頃は、夏の暑さから逃げるように
ソフトクリームとじゃがバターを食べにドライブしたものです。
今から9年前、息子は小学校1年生でした
あれから時は経ち、今はぶらりとバイクで行く場所になりました。
これは、富士見台展望台から。
もちろんここからも富士山が見えます!
これからの季節、とってもいいシーズンなのでぜひ行ってみてくださいね♪
illustrated by.@kobayashigahaku
