Company 取扱商品 株式会社匠屋が取り扱う、効果的で高品質な洗浄剤の種類をご紹介します。

  • 洗浄剤

GEO MEDICAL

環境メンテナンス事業を中心に展開している、株式会社ジオメディカル。洗浄エースをはじめ、環境メンテナンスGM工法、環境対応型洗浄剤GMプロフェッショナルクリーナーシリーズ・保護剤、光触媒チタンアバタイト配合内装材(珪藻土)、真球セラミック遮熱塗料など環境に対応した商品があります。

健康被害や建材の劣化などの要因となる「カビ(真菌)」や「菌類」を根底から除去し、発生を制御する事により、快適で健康な生活を送ることが出来るよう、より良い環境を提供し続けています。

DETAIL/商品詳細

洗浄エース

  • 洗浄エース

    【希釈使用タイプ】
    ・容量:9L / 18L
    ・液性:アルカリ性
    ・主成分:非イオン系界面活性剤
    ・使用方法:10~20倍希釈

  • 洗浄エースLight

    【ストレート使用タイプ】
    ・容量 9L
    ・液性:アルカリ性
    ・主成分:非イオン系界面活性剤
    ・使用方法:原液~2倍希釈

洗浄エースの特徴

✓ 場所を選ばず幅広く使用でき、各種洗浄剤を購入する手間、費用を抑えられます。
✓ 除菌・消臭効果がありますので、テーブルやドアノブなど手が触れる部分には 特におすすめします。
(※経産省公表、コロナウイスルに有効性が確認された界面活性剤(濃度)を含有)
✓ すぐれた洗浄力によりベタツキをスッキリ落とします。
✓ 設備メンテナンスにも使用可能(腐食性がほとんどありません)です。
✓ 高い安全性(経口毒性が極めて低い)で安心してお使いいただけます。※第三者機関での検証済み。
✓ ノンアルコール、引火性はありません。
✓ 防汚・防錆・帯電防止・光沢復元など副次的効果があります。
✓ 速乾性で拭き跡が残り難いため、作業効率を高めます。

洗浄物にダメージを与えない!

2本の遠沈管に鉄釘、ゴムバンド、1円硬貨を入れ、一方に洗浄エース(写真左)、一方に水(写真右)を満たし経過観察しました。

水(写真右)は鉄の酸化によりサビ色に変化していますが、洗浄エース(写真左)に変化は見られません。

  • 検査機関において、急性経口毒性試験(異常なし)
    及び除菌試験(数種類の試験菌にて実施、高い除菌効果)を実施済みです。

 

弊社では外壁の落ちにくい汚れの際におすすめしています

弊社公式Youtubeチャンネルで『Sto外壁の洗浄方法:メンテナンス編』内で洗浄方法をご紹介しています。

 

GMプロフェッショナルクリーナーシリーズ

※GMプロフェッショナルクリーナシリーズは、認定店向け商品です。一般販売は行っておりません。

カビ汚れ、油汚れ、酸化汚れ、それぞれの汚れにあった洗浄剤で汚れを落とします。カビ除去は、カビの核を覆う隔壁を分解する事で可能となります。隔壁は主にタンパク質でできています。GMプロフェッショナルクリーナーシリーズ「GM-Mold」は、タンパク質分解に着目した配合バランスにより、低濃度塩素でもカビを徹底除去し、長期的に再発を抑えることのできる洗浄剤です。

 

GMプロフェッショナルクリーナーシリーズ(GM-PCS)を使用するGM工法について

GM工法とは、環境対応型洗浄剤GMプロフェッショナルクリーナシリーズ(GM-PCS)を使用して汚れを取り除く工法になります。汚れの種類は場所により、カビとホコリと油、サビじみと油、皮脂汚れと水垢など、複合的汚れがほとんどであり、日常清掃では落とし切れない汚れをGM-PCSを使用することで解決します。
GM-PCSは汚れの種類や被洗浄物にあわせて使用する洗浄剤であり、洗浄効果を最大限に引き出すために、洗浄剤の特徴を理解した上で施工技術を習得する必要があります。
弊社では、この施工技術を習得できる講習会をSto施工認定講習会と併せて開催しております。(※料金はSto施工認定講習会に含まれております)

施工事例(GM-Moldを使用して洗浄)

外壁リフォーム時に北向きのベランダにできていた黒カビ箇所は全体的に高圧洗浄をしたのち、それだけでは落としきれないためカビや藻の除去をはじめ、様々な菌の除去にも対応しているジオメディカル社の洗浄剤を使用し、きれいに除去した事例です。

  • 修了された方には、認定証が発行されます。

その他の商品を見る