HISTORY of Sto
Sto社の歴史
- HOME
- Sto社の歴史
■Sto社の歴史
1835 | 創設者アントン・ゲングが石灰・セメント工場を操業 |
---|---|
1889 | パリ万博にてセメントを世界初出展 |
1936 | ウィルヘルム・シュトットマイスターが工場設備を買収 |
1955 | 有機仕上げ材の製造開始 |
1962 | Stoブランド誕生 Stotmeister Co.KG設立 |
1965 | 世界最初の外断熱システムを販売開始 |
1970 | オーストリアへの輸出を開始 |
1972 | スイスに初の子会社を設立 |
1977 | Sto Designを設立 |
1979 | アメリカに関連子会社を設立 |
1988 | Sto AG株式会社に改組 |
1992 | Sto社の株式が証券取引所に上場 |
1996 | Sto Sp zo.o.をポーランドに設立 |
2000 | ディノバLtd(. 中国)を取得 |
2001 | Ispoを取得 |
2003 | 日本に代理店を設置 |
2006 | Stoミュージアムオープン |
2014 | 社名をSto AGからSto SE & Co. KGaAに変更 |




■Sto 製品をご検討されている皆様へ
日本に並行輸入されているSto製品に関しまして、弊社からの情報提供、サポート、アフターケア、保証の対象外となっております。お客様の中には、並行輸入されたSto 製品を扱われた方があるかもしれませんが、悪しからずご了解のほどお願いいたします。
弊社は、Sto JAPAN 正規販売施工代理店です。平行輸入品に関しては弊社の管理外の製品ですので、その品質管理、保管方法、調色方法がStoの推奨するものと確認ができません。Sto製品は、Sto Japanの正規代理店からの購入をお願いいたします。
なお、ご不明の点については、弊社までお問い合わせください。 今後ともSto 製品をご用命いただきますようにお願い申し上げます。