お客様の声
塗り壁専門の評判がわかる当社のお客様のリアルな声をご紹介します。


企業のお客様


大官株式会社 代表取締役 西大輔様
2025/02/27
HP問い合わせ増・クレーム減! 自社の職人さんも楽しみながら壁を塗っています
- 事業内容について教えてください
- 左官工事全般・外壁劣化診断及び診断後の改善策の提案のほか、外国産材料による什器や内外壁への塗り壁施工を行う特殊左官工事を行なっています。
- どこで弊社のことを知りましたか?
- 既に施工されている工務店さんからの紹介がきっかけで、御社の勉強会へ共同参加しました。
- Stoを使う前はどんなことでお悩みでしたか?
- 大きく3つありました。
①外壁への塗り壁のひび割れへのクレーム。
②外壁壁を化粧仕上(コテ塗りによる塗装パターン仕上げ)を提案したときのユーザー様の「どうせ数年で汚れるから安価の塗装で良いよ。」とちょいちょい断られること。
③白壁で仕上げたときの2年検査での汚れ - お客様はStoの塗り壁をすぐに採用していただけますか? 採用していただけない場合はどんな理由でしょうか?
- 決まるときは直ぐに決まります(お客様が事前に調べている場合)
決まらないときは認知度の低さと、メイドインジャパンでないことの抵抗、予算が足りないとかかな。 - 御社での決め手はなんでしたか?
- ①白色系統の外壁の汚れにくさ
②クラックの入りにくさ、同様の外壁モルタル塗りとは比較にならないくらいクラックは入りません。 - Stoにしてから悩みは解決できましたか?また、よかったこと、変化したことはなんですか?
- ①ひび割れに関してのクレームは皆無になりました。
②自社のHPへの問い合わせが増えたこと。
③自社で抱えている職人さんが従来の重たいモルタルに比べて塗りやすいと楽しみながら壁を塗っています。 - 弊社の印象を教えて下さい!
- ①社長が楽しい ②社長がフットワーク軽い ③従業員さん達がいつも笑顔
④会社がきれい ⑤STOの販路拡大に関して超積極的 ⑥レスポンスが早い
新築に限らずリフォームでも使える外壁の新建材であるSto(シュトー)の良さを実感してほしいです。
予算で迷われているなら正面の壁面だけとか、ガレージの横の壁やインターフォンの門柱にでもアクセントとして採用される方も居ます。幹線道路沿いなどの汚れがつきやすい壁なら特に実感できるかと思います。塗装に変わるSTOの塗り壁を是非とも採用してください。


