Q 割れてヒビが入りやすいのでは?
A 塗り壁はひび割れるものだと思っていませんか?Stoの塗り壁工法はベースコートと一緒に建物全体をメッシュで覆っていくので、強い引っ張りの力にも耐えられ、乾燥クラックの発生を大幅に抑えることができます。
Q 凹凸が多くて汚れやすいのでは?
A Stoの仕上げ材は、超撥水性外装塗材(※)。ハスの葉のもつ自己洗浄能力を模倣したロータス効果で超撥水し、汚れにくいのが特徴です。例え白を選んでも新築から10年経過したお家がその白さをキープしている建物が実際にあることからも、他メーカー様と比較した場合の汚れにくさは一目瞭然です。また、凸凹が多いとその分、汚れや雨水が溜まってしまうため黒ずみの原因やコケ、カビの発生しやすい条件がそろってしまいますが、Stoの仕上げ材は超撥水効果があるためその心配はありません。しかしながら、新築時(又はリフォーム時)のキレイさをなるべく簡単なお手入れでキープするのであれば、凸凹の少ないテクスチャーデザインにすることで、汚れやほこりを雨水が洗い流しやすくなります。 (※)『ロータサン』と名のつくものが超撥水効果のある仕上げ材になります。
次回、 Q&A②へ続きます。
Sto Life Style Mediaのおすすめ記事
Stoとcasaがコラボして発信するメディア「sto Life Style Media」より、お勧め記事のご紹介♪
失われゆく江戸・東京の貴重な歴史的な建物を移築保存し展示する目的で、都立小金井公園内に設置された日本でも珍しい野外博物館として知られる「江戸東京たてもの園」から、一部抜粋して貴重な建物をご紹介している記事です。