「ヒロミ、キャンプ場を作る。」で話題の、アレ。
みなさん、『有吉ゼミ』の人気コーナー「ヒロミ、キャンプ場を作る。」をご存じですか?
1年ほど前の放送では、巨大な壁を作るシーンが話題になりました。(先月の総集編でも再放送されていましたね!)
実は、あの壁と同じような施工を、弊社でも行っています!
その名も 『TFウォール®』 です。ぜひ、名前を覚えてくださいね(笑)
『TFウォール®』とは?
『TFウォール®』は、軽量で丈夫な塀を作る特許工法です。近年、お問い合わせが急増しています!
特徴①:軽量かつ安全性
『TFウォール®』に使われる発泡スチロールは、建築用の「EPS材」を採用しています。
このEPS材は自己消化性があり、燃えにくい仕様。さらに、軽量なので施工性も抜群です。
特徴②:高いデザイン性
EPS材を使用することで、自由なデザインの塀が可能になります。お客様のイメージに合わせた塀を実現できます。
特徴③:高強度
軽いだけで壊れやすいのでは?と思われるかもしれませんが、心配ご無用!
『TFウォール®』は5層構造で仕上げており、大人が蹴ってもビクともしない強度を誇ります。
さらには、重機での実験でも倒れない耐久性を実証済みです!
👉👉👉動画で強度をチェック
『TFウォール®』が選ばれる理由
ブロック塀と比較して、『TFウォール®』には以下のようなメリットがあります。
- 高い塀も施工可能
建築基準法では、ブロック塀の高さは制限がありますが、『TFウォール®』は軽量のため180cmを超える高さでも施工可能です。 - スッキリとした仕上がり
ブロック塀では高さ120cm以上になると「控え壁」が必要ですが、『TFウォール®』では不要。見た目が美しい仕上がりになります。
新規施工やリフォームをご検討中の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
『TFウォール®』で、軽量・高強度・デザイン性に優れた塀を実現しましょう!
illustrated by.@kobayashigahaku
投稿者プロフィール
-
カラーコーディネーター2級
広報としての役割の他、SNSやWEBの更新もやってます
猫飼ってます。キャンパーです。車とバイクとアニメ好き
嵐よりもSMAPよりも光GENJI世代。眼鏡よりコンタクト派
ゲームとアニメとクルマ好きな高1男子のハハでもあります
最新の投稿
- スタッフブログ2024年12月25日Happy Holidays and Cheers to the New Year!
- スタッフブログ2024年11月18日身近なボランティア活動
- スタッフブログ2024年10月18日秋はもうすぐそこまで
- スタッフブログ2024年9月27日四季の移り変わりに敏感